*弾劾とフィリップ王---エスペラントの単語

 奈良の日韓合同エスペラント大会では、韓国の青年 Suno氏が韓国の憲法について口演した。その中で朴槿恵(パク・クネ)大統領の弾劾が憲法裁判所の審判に付された旨の紹介があった。Suno氏はその「弾劾」という言葉を "filipiko" として紹介したが、聴衆(殆ど日本人だったらしい)は「?」マークを頭に浮かべていた。彼は親切に「弾劾」と日本語で言い添えてくれた。
 その時は、そんな単語があったのか、と流していたけど、関西エスペラント連盟の La Movado (2018年12月号)にも arde diskutata(j) ...(pri) filipiko de prezidento と書いていて、いったい「フィリピコ」とは何なのか、について少し調べた。



 まずは辞書で「弾劾」を調べてみると、英語では impeachment というらしい。エスペラント関係の辞書(エス日・英エス)では akuzo とある。日エス辞書(JEI)の「弾劾」の項には filipiko とあり、PIVにも載っていると。

  • 弾劾 (la japana; la china; 탄핵 la korea)
  • impeachment (la angla, k.a.)
  • filipiko (laux korea junulo s-ro Suno, kaj J-Eo vortaro de JEI)
  • akuz/o (vortaro E-Eo, J-Eo, Eo-J k.a.)


Kial li (s-ro Suno) prenis la vorton "filipiko"? Kaj kio estas "filipiko"?

 他の僕が今までネットや電子辞書や紙の辞書で集めた filipiko の訳では「フィリップ王に対する攻撃演説」というのがあって、フィリップ王に対する弾劾(の演説)にかかわった言葉らしい。

Laux iu vortaro (kiun mi rete kaj papere kolektis) "filipiko" estas akuza (ataka) parolado kontraux regxo Filipo. Sed, kiu estas Filipo, kau kiu kontraux-paroladis? La nomo "Filipo" (Philip) estas tre multe nomata, cxu ne?

しかし、フィリップという名前の王は歴史に何人も登場する。



 PIVという辞書には フリップ・マケドニアに対するデモステノによる攻撃演説みたいなことが書いてある。



 このデモステノというのは日本語訳ではデモステネスらしく、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%8D%E3%82%B9
その記事からフリップというのは、マケドニア王ピリッポス2世らしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%9D%E3%82%B92%E4%B8%96
そして、デモステネスによるピリッポスに関する複数の演説が元になって、特定の政治家に対する激しい攻撃演説のことを「ピリッピカ」と呼ぶようになったらしい。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%94%E3%82%AB


Laux PIV jene: Filipo Makedona estas Philipp II.
https://de.wikipedia.org/wiki/Philipp_II._(Makedonien)
Kaj Demosteno estas Demosthenes.
https://en.wikipedia.org/wiki/Demosthenes


Kaj supozeble "filipiko" estas "Philippic", (kon)damna parolado.
https://en.wikipedia.org/wiki/Philippic

 繰り返しになるが、Suno 氏は口演で、丁寧に filipiko は dangai (弾劾)と日本語で告げてくれたので、その場では朴槿恵大統領の弾劾のことと分かった。
 しかし、filipiko 自体は「弾劾」として流通していないのではないかと思う。日本国憲法エス訳では akuz/o が用いられている。
 また同時に、きちんと相手のことをおもんばかって説明すれば、「間違った」単語でもちゃんと通じるということも Suno 氏は立証したとも言える。