Cxu uzi Esperanton estas signife por paco? / エスペラントは平和に意味があるのだろうか

世界平和についてエスペラントが極端に微力であるのは間違いない。
Certe estas, ke Esperanto estas ekstreme malforta/malefika por paco de la mondo.
以下は編集中


ロシアによるウクライナ侵攻、イスラエルによるパレスチナジェノサイドについて市民の立場から上る声、報道は英語ばかりである。音声のカンファレンスも英語で、聴いても2%の単語くらいしかわからない。
Civitanaj vocxoj kaj raportoj ankaux pri la invado de Rusio de Ukrainio kaj ankaux pri la genocido de Israelo en Palestino estas en la angla. Ankaux sonkonferencoj en "X" estas en la angla, kaj mi povas kompreni nur cxirkaux 2% de la vortoj en auxskultado.

https://twitter.com/Blanka_Meduzo/status/1777549901804839227
@Blanka_Meduzo
エスペラントをやってるから英語ができないのではなく、もともと英語が自分に険しすぎるだけなのだが、それにしてもエスペラントは使用者が少なく、得られる情報も少なく、弱い言語だなと思ってしまう。
発信側も受け手も英語なのに、わざわざエスペラントで送受信するのもバカバカしいとすら思える。
思えるが、英語はそれほどわからないので仕方がない、わが「国際語」に頼るしか。

エスペラントが何か、国際平和や人権問題で「権威」あるものとして認知されていたら、も少し違った感じで受け止められていると感じられるのだけど。エスペラントもただの言語、言語自体に何か権威があるはずもなく、頼みはエスペラント「運動」が何をやっているかという実績事実。

エスペラント運動がただにエスペラントの普及をのみあれこれの有用性などの理由づけでやっているだけなら、英語にはやっぱり対抗できない、ただの弱い言語じゃあないのかな。


この人の言っていることをエスペラントに当てはめるとどうだろうか。

どこの国の人の人が見てもパレスチナのためにやってるんだってことをね、速攻で一発で分かってもらうために英語も入れてます。
あと単純にね、歩きながら発音しやすいとかあるんですけど。
日本語のコール、日本語でやったってイスラエルの人わかんないじゃんとか、パレスチナの人分かんないじゃんっていう人も結構いるんですけど…
日本語のコールは、日本人の人、目の前にいる人たちに向けてやってます。
英語で話すときはね、そうやって話している先に世界中の人がいるとか、自分がかわいそうだと思ってる人がいるとか、虐殺で苦しんでいる人がいる、そういう人に対して、そういう感じで向こうに誰がいるかをちょっと頭に浮かべながらやってみてください。
FreeFreePalestine! FreFreePalestine! はいこれは英語でね…虐殺やめろ!誰も殺すな!…自分の中の気持ちをねちゃんと声にすること、形にすること外に出すこと、そして、それがちゃんと届くことを信じること、ドカーっと声出しながらハッキリと自分の意志を示しながら、その先にある人たちを思いながら、歩いていただけたらな、と思います。ありがとうございます。

(klarigo) La viro gvidas dummarsxadajn parolhxorajn tekstojn (Ge: Sprechchor). En gxi li diras, japanlingvaj hxoroj estas por japanjaj pasantoj k auxskultantoj. Iuj plendas, ke japanlingvo ne estas komprenata de israelanoj k palestinanoj. Do, ni hxorigu ankaux en la angla, mi pretas tekstojn. (FreeFreePalestine)
Bonvolu imagi, ke trans nia parolo eszistas homoj en la mondo (eskter landoj). Gravas sian senton elvocxi, doni formon kaj eskterigi. Kaj gravas kredi, ke nia vocxo nepre atingos. Ni marsxu imagante homojn al kiuj nia vocxo atingos.


Mi volas uzi ne-gepatran lingvon unue por paco aux homaj rajtoj, due amuzaj aferoj aux kulturoj.
Sed ekzemple pri GAZA-konflikto anglalingvaj informoj estas multaj kaj fortaj. Ankaux sendantoj k ankaux ricevantoj komunikadas en la angla.

Dum Esperanto estas en kvanto, en forteco tre malmulte, malgrande, ecx bagatela, cxu ne?
Kaj tamen mi ne povas bone manipulas la anglan. Mia apogilo estas nur la internacia lingvo en la internacia mondo.


Se Esperanto estus agnoskata kiel "prestigxa" en la kampo de internacia paco aux en kampo de gxeneralaj homaj rajtoj, iom plie unike k impresite gxi estus traktata.
Sed E-o estas nur lingvo, lingvo mem ne havas prestigxon.
Do, gravas la evidentoj de "la movado".
Sed Eo-movado celas/faras nur sian disvastigon per tiu aux cxi tiu utilecoj, Esperanto estas prenata grave malpli ol la angla.

La senco de Esperanto aux minolitaj lingvoj ne dependas de sia forteco, universaleco (vasteco) kaj efikeco? / 少数言語の存在意義が問われているのか?

地球の人類に広く知られているわけではない言語を使って何かを主張することや文芸作品を発表することの「意味」「意義」を受け手の多さや商業的成功で量るとすれば、もともと「小さい」「薄い」「取るに足らない」ということが「少数」という規定に含まれているわけだから、論ずるまでもない。

計画言語としてのエスペラントを他の少数言語と全く同等に扱うのは違うとは思う。基本的にエスペラントは日常の生活言語・母語ではないが、他の少数言語は母語である場合が多いから、だと思う。日常生活に使われない・母語ではない少数言語については、それを大切にしている人がいる限り否定されるべきではない、というくらいのことしか自分にはわからない。