相関詞

相関詞一覧

(相関詞の物語へ ジャンプ)この話の出典は、Uneversala Esperanto Metodo de D-ro BENSON で、80ページのあたり。PDFを自由にダウンロードできます。 まあ、期待して訳していったんですが、相関詞群を覚えるための無理やりなこじ付けとダジャレばかりで、…

相関詞国―九神の国8

対訳 相関詞国―九神の国 7へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 9へ進む ついに司祭長「アイン」が運び込まれた。というのは、彼はもう脚が立たないほど老齢であったからである。 Fine, la cxefpastro "AJN" estis enportita, cxar li jam estis tiel maljuna, ke …

相関詞国―九神の国9

対訳 相関詞国―九神の国 8へ戻る (相関詞一覧へ)だが、どうやってこの話を私が知りえたか、君は興味がないかね? カルロ:ええ、知りたいです。 先生:つまりだ。私が地上の全ての人たちにエスペラントを教えるために、「世界エスペラント化教材」での授業…

相関詞国―九神の国7

対訳 相関詞国―九神の国 6へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 8へ進む 五人の子どもたちの誕生 すると、そこへ女官が駆け込んできて、第一の王子様がお生まれになった、と知らせた。みんなは驚いて王を振り返った。王はすぐに子どもをつれてくるよう命じた。その…

相関詞国―九神の国6

対訳 相関詞国―九神の国 5へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 7へ進む ウー神の予言 さあ、カルロ、話の続きをしようか。 Kaj nun, Karlo, mi daŭrigos la historion. 私はすでに君に正月元旦の宗教儀式について話をした。Mi jam rakontis al vi pri la religia …

相関詞国―九神の国5

対訳 相関詞国―九神の国 4へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 6へ進む 九人の神々のイラストと説明 アム神 「アム」は、第一の神の名前である。ソーカンシ語で「アム」とは「時間」を意味している。「アム」神は時間の創造者なのである。このことを忘れないため…

相関詞国―九神の国4

対訳 相関詞国―九神の国 3へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 5へ進む オメーレとエサウの悲恋物語のオチ カルロ:それで、エサウは? かわいそうなエサウはどうなったんです?KARLO:- Kaj Esau? --- Kio okazis al la malfeliĉa Esau? 先生:エサウは見つからな…

相関詞国―九神の国3

対訳 相関詞国―九神の国 2へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 4へ進む 九人の神さまの名前、アム、オー、アル、エス、アー、ウー、オム、エル、エー AM, O, AL, ES, A, U, OM, EL, E カルロ:なんて変わった名前なんだ! とても憶えられそうにないや。 KARLO:- K…

相関詞国―九神の国2

対訳 相関詞国―九神の国 1へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 3へ進む 「ソーカンシ国」は、かつて、山々を越えた向こう、天と地とが交わるところにあってだね、大きくて奇妙な人たちが住んでいたのだよ。その人たちの名前を「ソーカンシ」と言ったのさ。 En la …

相関詞国―九神の国1

相関詞一覧へ戻る 対訳 相関詞国―九神の国 2へ進む 先生:君は相関詞って聞いたことがあるかね? カルロ:ソーカンシ? いいえ、先生。そんなものたちについては聞いたことがありません。しかし、それって何です? 昆虫の一種ですか? 先生:いや、昆虫なん…