Google sxangxas la retterenon (domajnon) de la blogo al la lando de leganto. / Google のブログのドメイン表示が勝手に変わる件

ブログが国別の URL にリダイレクトされる理由

Q:URL が変換されるのはなぜですか?

A: 今後数か月のうちに、閲覧中のブログのウェブサイト アドレスが国別のドメインにリダイレクトされることがあります。たとえば、オーストラリアにいる読者が [blogname].blogspot.com にアクセスすると [blogname].blogspot.com.au にリダイレクトされます。国別のドメインは、ユーザーが現在いる場所で決まります。

Q: なぜ URL を変換するのですか?

A: 地域ごとにコンテンツを管理できるようにするためです。Google削除リクエストを受領したコンテンツが地域の法律に違反している場合、その法律が適用される地域のドメインの読者には、そのコンテンツは表示されなくなります。この変更は、表現の自由と問題となるコンテンツに対する Google取り組みの一環であり、従来からの方針に変更はありません
……

http://support.google.com/blogger/bin/answer.py?hl=ja&answer=2402711

英語版 / en la angla


なんとなく不愉快。
表現の自由と問題となるコンテンツに対する…」と言われても英語なんで読めん。

  • 削除リクエストなるものを誰が Google に出すのか
  • リクエストした者の地域での法律違反であると、誰が判断するのか
  • そんなら東京ではダメだが千葉では良いということもあるのか
  • 東京(あるいは某国)で表現の自由が不当にも制限されている場合、Google はそれを肯定するのか。
  • 表現する自由の制限はそのまま閲覧する自由を奪って良いのか。それを Google は肯定するのか。
  • 内容によっては Google は市民の抵抗権や革命権にコミットしないことで、いつでも・どこでも体制側を支援することになると思うが、これは前近代的ではなかろうか。


ただ、「変更はありません」とのことなので、すでにそうなのらしい。なるほど、何回か「あなたのお住まいの地域ではごらんになることができません」というのを見たことがある。が……