| 安倍政権の7年8ヶ月 | ||
| 年 | 月 | 主なできごと |
| 2012 | 12 | 第2次安倍内閣発足 |
| 2013 | 7 | 【参院選】 |
| 8 | 生活保護の生活扶助削減を開始 | |
| 12 | 国家安全保障会議(NSC)発足 | |
| 「特定秘密保護法」成立 | ||
| 靖国神社参拝 | ||
| 2014 | 4 | 消費税8%に引き上げ |
| 後期高齢者医療保険料引き上げ | ||
| 5 | 内閣人事局を発足 | |
| 6 | 「医療・介護総合法」成立 | |
| 7 | 集団的自衛権を行使容認する閣議決定 | |
| 12 | 【総選挙】、第3次安倍政権発足 | |
| 2015 | 4 | 「医療・介護総合法」による改悪開始。要介護の介護給付外し、特養入所「要介護3」以上に限定など |
| 5 | 「医療保健会悪法」成立 | |
| 8 | 鹿児島県、川内原発1号機を再稼働 | |
| 9 | 「安保法制=戦争法」成立 | |
| 7・11 | 生活保護の住宅補助・冬季加算を削減 | |
| 2016 | 4 | 「医療保険改悪法」による入院食費の負担増、介護施設の食費・居住費負担増 |
| 7 | 【参院選】 | |
| 12 | TPP承認・関連法の強行 | |
| 「戦闘」を明記した陸上自衛隊の南スーダンPKO(国連平和維持活動)の「日報」を隠蔽 | ||